クリアした…んですが、なんだろうこれ、バッドエンド?
調べてみたら、各章のボスは行動次第で、破壊か救済かに分かれるようで
トロフィーを見るに、自分は見事に全てのボスを破壊で攻略してきましたw
救済の方がより深く話を理解している必要があって難易度が高いですし
物語的にも救済した方が良い物語になるのは明白なので、この差は納得かな。
各章とも後味の悪い展開になるなぁ、とは思っていましたよ、ハイ。
そうとなれば、当然救済ルートの展開も見てみたいですが
またやり直すのは面倒なので、そこは動画サイトで済ませちゃうつもりです。
シーンスキップとかで、ボス戦の部分だけ再挑戦出来るなら
救済パターンを探すのも楽しめるけど、全部やり直すのはさすがに面倒だわ…。
ストーリーは各章もそうですし、全体を通しても結構面白かったんですが
インディーゲーレベルでボリュームが少なく
値段相応とは、とても言えないので続編などがあれば改善して欲しいかなー。
調べてみたら、各章のボスは行動次第で、破壊か救済かに分かれるようで
トロフィーを見るに、自分は見事に全てのボスを破壊で攻略してきましたw
救済の方がより深く話を理解している必要があって難易度が高いですし
物語的にも救済した方が良い物語になるのは明白なので、この差は納得かな。
各章とも後味の悪い展開になるなぁ、とは思っていましたよ、ハイ。
そうとなれば、当然救済ルートの展開も見てみたいですが
またやり直すのは面倒なので、そこは動画サイトで済ませちゃうつもりです。
シーンスキップとかで、ボス戦の部分だけ再挑戦出来るなら
救済パターンを探すのも楽しめるけど、全部やり直すのはさすがに面倒だわ…。
ストーリーは各章もそうですし、全体を通しても結構面白かったんですが
インディーゲーレベルでボリュームが少なく
値段相応とは、とても言えないので続編などがあれば改善して欲しいかなー。
TRACK BACK
TB*URL
| ホーム |